■ ちらん 梅田店
醤油ラーメン
場所 / ホームページ | 梅田駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
こちらは以前に天満店で行ったちらんの梅田店です。スープは濃厚な鶏白湯ベースの醤油味。トロミがありコラーゲンたっぷり感がありました。ちょっと醤油がキツめな感じはしました。麺は細麺で注文しましたがやはりスープとよく絡んでいました。レアチャーシューは好みがありますが、結構旨かったです。 |
■ 八六麺屋
らーめん
場所 / ホームページ | 今里駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★★ | |
スープは鶏ガラベースの魚介と濃いめの醤油味。濃厚な鶏白湯でコクがあってこってりしていました。魚介といいながらもパンチが効いた感じではなくバランスの良くスープになじんでいました。麺はちょいウェーブのかかった中細麺でもっちりしていてスープとよく絡んでいました。全体的にらーめん一作に近い感じで久々の大ヒットした鶏白湯ラーメンでした。 |
■ 麺屋 ガテン
鶏コクらーめん
場所 / ホームページ | 天満橋駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは鶏ガラベースの醤油味。ちょいトロみがありクリーミーで鶏の旨みとコクがよくでていて味がしっかりしていました。麺は平打ちの中太ストレート麺でスープとよく絡んでいました。厚みのチャーシューが一枚入っていましたが、これが柔らかくて美味しかったです。 |
■ つけそば屋 えぐち
鶏豚骨つけそば屋
場所 / ホームページ | 中津駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。濃厚でコクがあり、こってり感はドロ系というよりかはトロみ系です。動物系と魚介系と説明書きがありましたが、個人的には魚介と醤油のパンチがえらく効いてる感じがしました。麺は中太ストレート麺でツルツル、もっちりしていました。つけ汁に入っていたレアチャーシューが美味しかったです。 |
■ 麺屋 風迅
こってりらーめん
場所 / ホームページ | 西中島南方駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
スープは鶏ガラベースの醤油味で鶏油が多く少しトロみがあります。濃厚な感じがしましたが、醤油がちょい強めでした。麺は中細ストレート麺でスープとよく絡んでいました。個人的には全体的にちょっと物足らない感じがしました。 |
■ りょう花
鶏白湯
場所 / ホームページ | 八尾駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
愛媛県の松山から関西初出店のお店とのことで行ってみました。スープは鶏白湯のマー油アクセントがちょい強めの味で油分がちょい多め。見た目よりあっさりしています。麺は平打ちの中太ストレート麺でこちらはコシがありスープとよく絡んでいました。個人的にはスープの味は良かったのですが、最後のほうで麺の味に飽きがきたのがちょい残念でした。 |
■ らーめん細川
元味
場所 / ホームページ | 八尾駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味でクリーミーで味はしっかりしているものの、見た目の予想よりあっさりしていました。麺は細ストレート麺でこのあっさりスープによく合っていました。このあっさりは私好みではないですが、あっさり好きな人にはクリーミーで美味しくいただけると思います。 |
■ ヒキョウ
鶏白湯魚介濃縮ラーメン
場所 / ホームページ | 六甲道駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは濃厚な鶏白湯ベースの魚介醤油味。濃厚で魚介出汁はコクがありスープ全体はクリーミーに仕上がっていました。麺は中太平打ちの縮れ麺でもっちりツルっとしていました。かなり美味しいのですが、ちょっと個人的にはスープの味全体に物足りなさを感じました。 |
■ 豚の助
どろらーめん
場所 / ホームページ | 新開地駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは豚骨ベースの醤油味で超濃厚でいわゆるドロ系のこってり。背油も浮いていてこってり感とパンチがかなり効いていました。麺はウェーブのかかった中細麺でスープに溶け込んでいました。味はぜんぜんグッドなんですが、この日は体調不良だったのかパンチの効いた重たさが胃にきちゃいました。豚骨の風味がよく引き出されているといった感じでした。 |
閉店
■ つけめんや
こってりつけめん
場所 / ホームページ | 守口市駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味でドロ系というより粘りのあるトロみのこってりという感じでした。かなり濃厚なスープでしたが、ずっと食べていると飽きてくるのがちょい残念でした(私はスープ割しないので(汗))。 麺は平打ちの中太ストレート麺でスープに浸すとよく絡んでいました。スープに入っていたブロック状になったチャーシューが美味しかったです。こってり感の評価は7と8で悩みましたが、トロミのこってり感ということもあって7にしています。 |
■ 横浜家系ラーメン 満月家
ラーメン
場所 / ホームページ | 吉田駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
先日(2016年3月18日)オープンした満月家に早速行ってきました。スープは豚骨ベースの醤油味で油多めで注文していたのでちょいトロミがでていました。麺は家系ラーメンによくあるちょいウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。全体的に確かに家系ラーメンで悪くはないんですが、味に締まりがないというか一つ足らなかったというのが正直なところでした。この日はインフルエンザ発症してたので、家系の油多めはかなりパンチが効いてキツかったです(汗) |
■ 三代目 やぶ家
超濃厚鶏こつ麺
場所 / ホームページ | 新長田駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★★ | |
こってり系のラーメン店で有名なので行ってきました。スープは鶏ガラスープで臭みもなく超濃厚こってり。麺はちょいウェーブのかかった中太ストレート麺でもちあげるのにちょっと重たい感じがします。京都にある極鶏をちょい軽めにした感じのグッドな鶏ラーメン。私の中で神戸のこってり鶏白湯ラーメンではトップです。 |
■ つじ田
濃厚つけ麺
場所 / ホームページ | 万博記念公園駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
関西発出店となるつじ田のららぽーとエキスポシティー店に行ってきました。スープは豚骨ベースの魚介醤油味でドロ系というよりかはトロみのある感じのこってりでした。豚骨と魚介のバランスは良く美味しかったのですが味のアクセントがちょっと物足らない感じがしました。麺は平打ちの太ストレート麺でつるっとモッチリしていました。ららぽーとEXPOCITYのフードコート内はラーメン激戦区になってる感じでした。 |
■ 三ノ宮商店
ラーメン
場所 / ホームページ | 三宮駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
神戸に行ったので立ち寄りました。こちらもやはり関西に進出した横浜家系の町田商店の系列(魂心家と同じルーツ)のお店で、同じような味とはわかっていながらもついつい足を運んでしまいました。こちらはベースの豚骨に醤油か塩のメニューがありました。予想通り白濁系で濃厚クリーミーなスープで、麺もウェーブのかかった平打ち太麺でスープと絡んでいます。ちょっとこの味にプラスしたかったので油多めにしていますが、やっぱご飯に合う醤油はグッドでした。こちらも総評はきわめて7に近い6です。ライス小がいい感じの量でした。 |
■ いち庵
鶏パイタン
場所 / ホームページ | 桜井駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
桜井市に用事があったのでついでに立ち寄ってきました。スープは濃厚な鶏白湯に醤油味であっさりでもなくコッテリでもなく泡立ちがものすごくクリーミーな感じでした。なんだか懐かしいラーメンに感じたのはチャーシューとモヤシのトッピングだったかもしれません。そしてこれほど濃厚なのに柔らかいストレート細麺というのも不思議な感じでした。濃厚なのでこの細麺だとかなりスープにやられちゃう感じですが、この鶏白湯スープの味はグッドだったので麺は今後に期待したいです! |
■ らーめん 伊藝
濃厚つけめん(数量限定)
場所 / ホームページ | 中津駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
数量限定の濃厚つけめんのほうが濃厚でこってりしてるぽいので今回はつけ麺を注文しました。スープは豚骨ベースの魚介醤油味で濃厚でこってり。さすがに豚骨魚介店だけあって魚介のパンチが効いていました。麺はつけ麺ではおなじみの中太ストレートの麺でもっちりツルっとしていました。総評(味)は6か7かで迷いましたが、普通に美味しい豚骨魚介つけ麺という感じでオリジナル的なものを感じなかったので6にしましたが、豚骨魚介好きにはたまらないと思います。 |
■ らぁ麺 きくはん
とりとん醤油
場所 / ホームページ | 中崎町駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは鶏と豚骨ベースの醤油味で泡だちがありクリーミーでした。麺は中ストレート麺でツルッとした食感でスープとよく絡んでいました。具の大きなレアチャーシューもなかなかグッド。普通に美味しい鶏豚骨ラーメンでしたが、個人的にはもう少し味にクセをつけるといいと思ったので、魚介や味噌にするといいのかもしれません。 |
■ 麺屋 封
とんこつ
場所 / ホームページ | 谷町四丁目駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
スープは豚骨でライトでクリーミー。あっさりしてるとおもいきや結構トロミがあって天下一品のこってりらーめん系のこってり感といえば伝わるでしょうか。麺はちょいウェーブのある中細麺でスープとよく絡んでいました。個人的にはもう少し濃厚であってほしかったです。 |
■ らーめん なんぞ屋
鶏豚ラーメン
場所 / ホームページ | JR鶴橋駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味で濃厚な鶏豚骨といった感じです。ちょい油分がありトロみもありましたがあっさりした仕上がりになっていました。麺は中細ストレート麺でコシがありました。 |
■ 環2家
ラーメン
場所 / ホームページ | 上永谷駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
家系の起源である吉村家の直系ラーメン店だそうで行ってみました。スープは豚骨ベースの醤油味。吉村家系は基本、醤油味が濃いので今回は油多めにして注文しました。油多めは鶏油たっぷりのって醤油の濃さが軽減していましたがちょい重いので、味薄めにしたほうがよかった感じです。麺は中太縮れ麺でこれも家系ぽくてスープとよく絡んでいました。 |