■ らーめん Stand R&R 3号店
極濃スペシャル
場所 / ホームページ | 三国駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★★ | |
スープは鶏白湯の醤油味で、かなり鶏の旨みが凝縮されて濃厚になっており、もはやスープというよりゼリーというほどドロドロ系でした。麺は中太の縮れ麺ですくいあげるのが重く感じました。全体的に鶏三昧のラーメンといった感じで、久しぶりの美味しいドロ系の鶏白湯ラーメンでした。 |
■ 一力
ラーメン
場所 / ホームページ | 三国ヶ丘駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
|
以前より気になっていたにんにくラーメンのお店に行ってきました。スープは豚骨ベースのにんにく味で、あっさり系でありながらにんにくの風味と豚骨の濃厚な味がマッチしていました。麺は細ストレート麺でもやしとねぎのコラボレーションがいい感じでした。あまりあっさり系豚骨には興味ありませんが、にんにくの風味のあるこのラーメンは美味しかったです。 |
■ らーめん道場 太鼓判
濃厚牛骨醤油らーめん
場所 / ホームページ | JR鳥取駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
鳥取遠征したので立ち寄りました。スープは牛骨ベースの醤油味であっさりしていますが味はかなり濃厚でした。麺はちょっとウェーブのかかった中太麺で柔らかい感じがしました。醤油系が食べたかったのですが、個人的にはこのスープだと味噌にすればよかったと後悔しました。 |
■ ラーメン 七福じん
パイタンラーメン
場所 / ホームページ | 金剛駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
近くに行ったので立ち寄りました。スープは鶏白湯でクリーミーかつあっさりしていました。麺は中細麺ストレート麺でとても食べやすかったです。好みのこってり系ではありませんでしたが、これはこれで美味しいラーメンでした。格安で半チャーハンセットで注文しましたが、スープとチャーハンも相性が良かったです。 |
■ らーめん処 山神山人
黒盛り
場所 / ホームページ | 箕面駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
神戸の山神山人が好きなので箕面に出来たとのことで行ってきました。今回は黒盛りを注文。スープは豚骨ベースのマー油醤油味で結構あっさりしていました。麺は極細縮れ麺でこのスープに相性バッチりでした。こってり系じゃない豚骨スープで唯一私好みという感じです。今度は半熟煮玉子盛りを食べてみようかと思います。 |
■ らー麺藤平 川西多田店
藤平らーめん
場所 / ホームページ | 多田駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
藤平には入ったことなかったので行ってみました。スープは鶏ガラ豚骨ベースであっさりしていますがコクがありクリーミーな感じでした。麺はストレート細麺でこのスープにマッチしていました。こってりばかり食べていましたが、たまにはこういうあっさりしているけど味はしっかりしているラーメンもいいですね。 |
■ 麺商 ゴリマツ
フレッシュ豚骨ラーメン
場所 / ホームページ | 関大前駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
たまにはあっさりした豚骨ラーメンが食べたくて行きました。スープは豚骨ベースの醤油味で塩が少し効いていました。麺は細ストレート麺であっさり系にピッタリでした。クリーミーなスープと臭みのない豚骨味でしたが、薄いライトな豚骨といった感じもしました。総評は4と低めですが、時々食べたい感じがしました。 |
■ 天理スタミナラーメン 針テラス店
夜鳴きラーメン
場所 / ホームページ | 名阪国道針インター / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
天理スタミナラーメンは一度行ってみたかったのですが、機会がありました。天スタラーメン自体は興味がなかったのですが、夜鳴きラーメンは食べてみたかったので注文。スープは豚骨ベースであっさり系だけど、コクがあり豚骨の味がしっかりしていました。麺は細ストレート麺で天スタオリジナルの自家製麺のようです。あっさり系だけど時々はこういうラーメン食べたい時があります。 |
■ 博多ラーメン なかなかなかや
ラーメン
場所 / ホームページ | 滝山駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
スープは豚骨ベースの醤油味。濃厚で油分が多くもたせてあるため、あっさりしたスープでありながらパンチが効いてる感じがしました。麺は博多ならではの細ストレート麺で、硬さはふつうでもかなり柔らかいです。麺の量がかなり多かった感じがしました。 |
■ ザ・トンネル
とんこつラーメン
場所 / ホームページ | 奈良県吉野郡 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
天川村の帰りに立ち寄りました。スープは豚骨ベース。結構濃厚でありながらあっさりしています。麺は中太ストレート麺でもっちりしていてスープに合っていました。次回は他のラーメンも食べてみたいです。交通アクセスはマイカーでないと難しいと思います。 |
閉店
■ らー麺 雄
豚骨醤油
場所 / ホームページ | 阪急正雀駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
地元でオープンしたようなので行ってきました。スープは豚骨ベースの醤油味。豚骨の旨みはありましたが、濃厚な感じですが、あっさりしていて醤油がちょっと濃い感じがしました。麺は細ストレート麺でちょいカタメで注文しました。具材のチャーシューが美味しかったです。 |
■ 金久右衛門(江坂店)
大阪ブラック
場所 / ホームページ | 江坂駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
サイトの主旨とは違うので載せるか迷いましたがこれは美味しかったので載せることにしました。スープは鶏ガラベースの醤油味。濃い口醤油で濃厚な味になっていました。麺は平打ちの太麺でスープとの味が染み込んでる感じで相性はばっちりでした。 油そばは興味があって注文してみましたが、これも濃厚な味で美味!久々に油そばヒットしました。 |
■ 金龍ラーメン
ラーメン
場所 / ホームページ | 心斎橋駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
スープは鶏ガラ豚骨ベースで、あっさり系のライト豚骨ラーメン。麺はストレート細麺。このお店はよく飲み会の後の〆のラーメンとして食べにいっていましたので、味もなんだか懐かしい感じがしました。好みというより飲んだ後の〆のラーメンとしては最高だと思います。 |
■ 無人蔵
豚骨醤油ラーメン
場所 / ホームページ | 箕面駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
スープは豚骨ベースの醤油味。あっさりしていますが、油分もあり味は濃厚でした。麺はちょい縮れた太麺でしたが、このスープにこの麺は絡んでいて悪くなかったです。チェーン店らしく他に機会がありましたら今度はつけ麺食べてみたいです。 |
■ 八海山
煮干そば
場所 / ホームページ | JR高槻駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
燕三条系ラーメンに興味を持ったのでいってみました。スープは魚介醤油味。背油と鶏油が入っていてあっさりしています。醤油と煮干しの味のバランスがバッチリで、これは魚介醤油が好きな人はハマるんだろうなっと思いました。麺はちょい縮れた平打ち極太麺で、この麺もスープと相性バッチリでした。大きいチャーシューが一枚のっていましたが、これがまた美味しかったです。 |
■ 丈六
鶏白湯ラーメン
場所 / ホームページ | 日本橋駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
人気店でやはり開店前から並んでいました。和歌山豚骨醤油ラーメンが一時中止とのことで代わりの鶏白湯ラーメンを注文。スープは鶏白湯で鶏の旨みが凝縮されています。濃厚でクリーミーですがあっさりしています。麺は中細ストレート麺でスープとよく絡んでいました。 |
■ 麺麺皆道
豚骨醤油ラーメン
場所 / ホームページ | 上新庄駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
九州ラーメン てっぽうやの跡地にオープンしたらしく早速いってみました。スープは豚骨ベースの醤油味。ライト豚骨系?で臭みがなくクリーミーでした。麺はちょい縮れた中太ストレート麺でもっちりしていました。 |
■ 麺屋 えぐち
こってり中華そば
場所 / ホームページ | 江坂駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
こちらも当サイトの主旨と違うラーメンですが、地元で久々にヒットした醤油ラーメンでしたので載せています。スープは鶏ガラ魚介出汁の醤油味に背油たっぷり。こってりと書いていますが背油が入っているだけで結構あっさりしています。麺は中細縮れ麺で昔の中華そばらしい感じがしました。全体的にあっさり優しい醤油ラーメンといった感じでした。 |
■ らーめん細川
元味
場所 / ホームページ | 八尾駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味でクリーミーで味はしっかりしているものの、見た目の予想よりあっさりしていました。麺は細ストレート麺でこのあっさりスープによく合っていました。このあっさりは私好みではないですが、あっさり好きな人にはクリーミーで美味しくいただけると思います。 |
■ KUCHE
らーめんNAGOMI
場所 / ホームページ | 上新庄駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
珍しくあっさり系のラーメンですが、醤油タレが気になったので行ってきました。スープは豚骨ベースの魚介醤油味。濃いめの醤油タレの旨みが広がっているところに魚介が効いてる感じでした。出汁からとった油分もバランス良くグッド。麺はストレート細麺でスープとよく絡んでいました。 つけ麺のほうは豚骨ベースの魚介醤油味で濃厚。麺はストレート太麺でもっちりツルっとしていました。ちょっと甘みを感じさせられたスープで個人的な好みではありませんが、この味が好きな人もいると思います。 |