■ 福島壱麺
豚骨ラーメン
場所 / ホームページ | JR福島駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
スープはゲンコツ100%の豚骨。臭みもなく濃厚で油分もあってトロみもありましたが、後味は思ったよりあっさりしていました。麺は細ストレート麺で弾力がありスープとよく合っていました。個人的には味付けがちょい薄い感じがしました。 |
■ 叉焼家
とんこつらーめん 新味
場所 / ホームページ | JR天満駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
スープは豚骨ベースで香味と背油が入っています。かなり油分も目立ちますがこってりな感じではなくライト豚骨といった感じでした。麺は細ストレート麺。そこまでこってり感もなかったですが、味のバランス的にこれはこれでいいのではないかと思います。 |
■ らーめん香澄
とり醤油
場所 / ホームページ | 中崎町駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは鶏ガラベースの醤油味。濃厚な鶏白湯にほんのり粘り気のあるトロみがありました。醤油とのバランスがバッチリでご飯にもよく合いました。ご飯はテーブルにある黒ゴマをふりかけるとなおグッド!麺は中細ストレート麺でスープとよく絡んでいました。入っている2枚のレアチャーシューもスープに浸して食べると美味しかったです。 |
■ 麺屋 らうめん 第3ビル店
濃厚鶏白湯(醤油)
場所 / ホームページ | JR北新地駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
大阪駅前第3ビルB2に新しくできた麺屋 らうめんに早速行ってみました。こってりの濃厚鶏白湯(醤油)を注文。スープは濃厚な鶏白湯ベースの醤油味。油分が多くトロミのあるこってり系でちょい甘味がありました。麺は細ストレート麺でコシがありモチモチしていてスープとよく合っていました。トッピングされていたチャーシュー二枚は甘辛く焼き煮?されていました。 |
■ 麺屋 楼蘭
焦がし味噌ラー麺
場所 / ホームページ | JR北新地駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
こちらは当サイトの主旨と違うラーメンですが、久々にヒットした味噌ラーメンでしたので載せました。スープは鶏ガラベースの味噌味で、ちょい魚介を絡ませてる感じです。まず味噌の風味と焦がしニンニクの香りが抜群です。ちょいトロみがあり、挽肉が全体に絡むとスープの味も格別になりました。麺はストレート中細麺でスープと絡んでいました。味噌ラーメンは20年前の行きつけのどさん子ラーメン以来、ハズレばかりでしたが、ここは大ヒットでした。 |
■ 一蓮家 野田店
とんこつ醤油
場所 / ホームページ | JR野田駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
またまた横浜家系の町田商店の系列(魂心家と同じルーツ)のお店で、同じような味とはわかっていながらもついつい足を運んでしまいました。こちらはベースの豚骨に醤油か塩のメニューがありました。やはり白濁系で濃厚クリーミーなスープで、麺もウェーブのかかった平打ち太麺でスープと絡んでいます。ご飯にバッチリ合うのは醤油のみ。こちらも総評はきわめて7に近い6です。 |
■ つぼや
特濃つけ麺
場所 / ホームページ | 天神橋筋6丁目駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。全体的に濃厚で油分のトロみが若干ありますが、見た目とは裏腹にあっさりしていて甘みが広がる感じでした。。麺はつけ麺んらではの極太ストレート麺でモチモチしていました。 |
■ ちらん 梅田店
醤油ラーメン
場所 / ホームページ | 梅田駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
こちらは以前に天満店で行ったちらんの梅田店です。スープは濃厚な鶏白湯ベースの醤油味。トロミがありコラーゲンたっぷり感がありました。ちょっと醤油がキツめな感じはしました。麺は細麺で注文しましたがやはりスープとよく絡んでいました。レアチャーシューは好みがありますが、結構旨かったです。 |
■ つけそば屋 えぐち
鶏豚骨つけそば屋
場所 / ホームページ | 中津駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。濃厚でコクがあり、こってり感はドロ系というよりかはトロみ系です。動物系と魚介系と説明書きがありましたが、個人的には魚介と醤油のパンチがえらく効いてる感じがしました。麺は中太ストレート麺でツルツル、もっちりしていました。つけ汁に入っていたレアチャーシューが美味しかったです。 |
■ 麺屋 風迅
こってりらーめん
場所 / ホームページ | 西中島南方駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
スープは鶏ガラベースの醤油味で鶏油が多く少しトロみがあります。濃厚な感じがしましたが、醤油がちょい強めでした。麺は中細ストレート麺でスープとよく絡んでいました。個人的には全体的にちょっと物足らない感じがしました。 |
■ りょう花
鶏白湯
場所 / ホームページ | 八尾駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
愛媛県の松山から関西初出店のお店とのことで行ってみました。スープは鶏白湯のマー油アクセントがちょい強めの味で油分がちょい多め。見た目よりあっさりしています。麺は平打ちの中太ストレート麺でこちらはコシがありスープとよく絡んでいました。個人的にはスープの味は良かったのですが、最後のほうで麺の味に飽きがきたのがちょい残念でした。 |
■ らーめん 伊藝
濃厚つけめん(数量限定)
場所 / ホームページ | 中津駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
数量限定の濃厚つけめんのほうが濃厚でこってりしてるぽいので今回はつけ麺を注文しました。スープは豚骨ベースの魚介醤油味で濃厚でこってり。さすがに豚骨魚介店だけあって魚介のパンチが効いていました。麺はつけ麺ではおなじみの中太ストレートの麺でもっちりツルっとしていました。総評(味)は6か7かで迷いましたが、普通に美味しい豚骨魚介つけ麺という感じでオリジナル的なものを感じなかったので6にしましたが、豚骨魚介好きにはたまらないと思います。 |
■ らぁ麺 きくはん
とりとん醤油
場所 / ホームページ | 中崎町駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは鶏と豚骨ベースの醤油味で泡だちがありクリーミーでした。麺は中ストレート麺でツルッとした食感でスープとよく絡んでいました。具の大きなレアチャーシューもなかなかグッド。普通に美味しい鶏豚骨ラーメンでしたが、個人的にはもう少し味にクセをつけるといいと思ったので、魚介や味噌にするといいのかもしれません。 |
■ KUCHE
らーめんNAGOMI
場所 / ホームページ | 上新庄駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
珍しくあっさり系のラーメンですが、醤油タレが気になったので行ってきました。スープは豚骨ベースの魚介醤油味。濃いめの醤油タレの旨みが広がっているところに魚介が効いてる感じでした。出汁からとった油分もバランス良くグッド。麺はストレート細麺でスープとよく絡んでいました。 つけ麺のほうは豚骨ベースの魚介醤油味で濃厚。麺はストレート太麺でもっちりツルっとしていました。ちょっと甘みを感じさせられたスープで個人的な好みではありませんが、この味が好きな人もいると思います。 |
■ フェニックスの涙
鶏つけ
場所 / ホームページ | 上新庄駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
西中島にある「時屋」のネクストブランド店ということで行ってきました。スープは鶏ベースの魚介醤油味でちょい酸味がありました。スープには油分が多いですが結構あっさりな感じでした。麺は平打ちストレート太麺でモチモチしていました。〆の出汁ご飯(料理写真右上)がスープとよく合っていて美味しかったです。 |
■ 麺蔵ひの屋
鶏醤油ラーメン
場所 / ホームページ | 上新庄駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは鶏白湯ベースの醤油味で、適度な油分と鶏の旨みがしっかりついていてまろやかな感じでした。麺は中細ストレート麺でスープとよく絡んでいました。チャーシューがスープによく溶け込んでいて美味しかったです。 |
■ 丸鶏 白湯ラーメン 花島商店
濃厚鶏白湯ラーメン
場所 / ホームページ | 西中島南方駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは鶏白湯に塩味で見た目はあっさりしてそうですが、かなり濃厚でトロみがあります。確かにコラーゲンたっぷりな感じです。麺はウェーブのかかった平打ち中太麺でもっちりとしていてスープとよく絡んでいました。総評は8と7で悩みましたが、麺がちょい好みではなかったので7にしています。極めて8に近い総評7です。 |
■ 武者麺 新大阪店
鶏塩そば(こってり)
場所 / ホームページ | 東梅田駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは鶏白湯の塩味で、塩が入ってるためなのか、中華そばのこってりに比べて少し濃厚さとトロみが控え目な感じです。麺は中太ストレート麺でモチモチしていてスープとよく絡んでいました。最初の一口で「ん?」という感じがしたのですが、食べていると美味しく感じてきました。 |
■ つけ麺三代目みさわ
豚骨醤油ラーメン
場所 / ホームページ | 東梅田駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
つけ麺のお店ですが、ベースのスープは同じでラーメンのほうがこってりしてるとのことで、豚骨醤油ラーメンをいただきました。スープは豚骨ベースの醤油味でかなり濃厚でこってりしています。麺は中太ストレート麺で、持ち上げると結構重い感じがしましたが、もちろんスープと絡んでいます。ドロ系なんですがちょっと味にパンチが足らない感じがしました。 |
■ とがの屋
豚骨醤油ラーメン
場所 / ホームページ | 梅田駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
つけ麺の看板がでかでかかかげられていますが、聞いてみるとラーメンとつけ麺はスープはベースがほぼ同じで麺は同じらしいので豚骨醤油ラーメンを注文しました。スープは濃厚な豚骨の魚介醤油味で、かなりこってりしています。麺は平打ち太麺でスープとよく絡んでいます。個人的には魚介のパンチが強く効きすぎてる感じでした。 |