■ 家系ラーメン 村西家
ラーメン
場所 / ホームページ | 瑞光四丁目駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
新しく瑞光に家系ラーメンのお店が出来たとのことで行ってきました。スープは豚骨ベースの醤油味。麺はちょい縮れ気味の太ストレート麺。味濃いめ油多めで注文しましたが、家系ラーメンにしては味は薄くあっさりしていました。あっさりした家系ラーメンといった感じです。 |
■ 横濱家系ラーメン 神山 東梅田店
醤油らーめん
場所 / ホームページ | 東梅田駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
東梅田に新しくできた神山 東梅田店に早速いってきました。スープは豚骨ベースの醤油味。神山は他店でもいっていたので中太麺で、味濃いめ油多めで注文。これが久々の家系ラーメンでヒットしました。ご飯が無料でスープと米の相性が良くとても美味しかったです。 |
■ 北新地とり食堂
濃厚鶏soba
場所 / ホームページ | JR北新地駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは鶏白湯ベースの醤油味。マイルドでちょいトロみのあるスープでした。麺は縮れ気味の平打ち中ストレート麺。味、具材のアクセントといえばレンコンでしょうか。普通に美味しい鶏白湯ラーメンといった感じでした。 |
■ たんろん 塚本店
鶏濃厚ラーメン
場所 / ホームページ | JR塚本駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは鶏白湯ベースの醤油味。超濃厚でかなり粘度のあるドロ系のスープでした。麺は中細ストレート麺でスープがよく絡んでいました。普通に美味しいドロ系の鶏白湯ラーメンなんですが、味にアクセントが足らない感じもしました。 |
■ 至極の麺 華
ラーメン
場所 / ホームページ | JR北新地駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺はちょい縮れ気味の中ストレート麺。クリーミーであっさりしていました。 |
■ らーめん 煮干し裕次郎 Lab
鶏煮干らーめん醤油
場所 / ホームページ | 天神橋筋六丁目駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。煮干しのパンチが効いてますが、濃厚なので鶏白湯スープの味もしっかりしていました。麺は中細ストレート麺でスープによく合っていました。トッピングは具だくさんな感じで、特にチャーシューが美味しかったです。 |
■ 麺処 飯田家
鶏白湯BASIC
場所 / ホームページ | JR塚本駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは鶏白湯ベースの醤油味。濃厚でトロミがあり、野菜の甘みを感じました。麺は平うちの中ストレート麺でスープがよく絡みました。具材のレア肩ロース肉が美味しかったです。全体的に久々に美味しくいただいた鶏白湯ラーメンでした。 |
■ 麺屋 隆勝 2号店
つけそば(鶏×魚)
場所 / ホームページ | 西中島南方駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
スープは鶏白湯ベースの魚介醤油味。濃厚でトロミがあり、かなりこってりしていてコラーゲンたっぷりな感じでした。麺は平うちのストレート麺でスープがよく絡みました。全体的にちょっとクセのある味で、個人的にはちょっと好みとは違いました。 |
閉店
■ 麺と人
味噌麺
場所 / ホームページ | 天神橋筋六丁目駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★★ | |
スープは豚骨ベースの味噌味。濃厚でドロっとしていてちょい甘みがあり、豚骨と味噌のバランスがバッチリでした。麺は中太ストレート麺でモッチリしていてツルっといただけました。豚骨ベースの味噌ラーメンは初めて食べましたが、これはかなり美味かったです。トッピングのレアチャーシューをスープに思い切り浸して食べるとこれまた最高でした。 |
■ ストライク軒
シンカー(蛤白湯)
場所 / ホームページ | 天神橋筋六丁目駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは鶏&蛤白湯ベースの塩味で、クリーミーでトロみがあって、味が薄いように思いきや、しっかりとした味がついていました。麺は中ストレート麺で、このラーメンにこの麺がぴったり合っていました。具の蛤がまた美味しい!全体的に他のラーメン店にない珍しい味だと思いました。 |
■ 麺道 ともよし
濃厚ラーメン
場所 / ホームページ | 東三国駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。かなり濃厚で若干のトロみがあり、魚介のパンチが効いていますが、強すぎているというより、豚骨醤油にバランス良くマッチしている感じでした。麺はちょい縮れ気味の中太ストレート麺でこのスープによく合っていました。個人的には魚介系のパンチが強いのは評価低いのですが、このお店のやつはなかなかグッドでした。 |
■ らぁ麺 喜希
極上豚骨らぁ麺
場所 / ホームページ | JR新大阪駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは豚骨ベースでげんこつ100%のようです。濃厚な豚骨と背油たっぷりでこってり感があって、かなりトロみがありました。麺はちょい縮れ気味の中太ストレート麺でスープとよく絡んでいました。お昼はごはんが無料でついてきましたので、スープと一緒に食べてみると結構マッチしていました。 |
■ 梅田家
ラーメン(醤油)
場所 / ホームページ | JR北新地駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
オープン初日に行ってきました。醤油で油多めで注文。スープは家系ならではの豚骨醤油で、油多めにしたせいか珍しくトロみがありこれがちょうどいい感じでした。麺は家系ならではの平打ちの中太麺でスープとよく絡んでいました。久々に美味しくいただけた家系の麺でした。 |
■ 麺屋たけ井
つけ麺
場所 / ホームページ | 阪急梅田駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
阪急梅田駅の中央改札内にある京都チェーン店のお店がオープンしたので行ってきました。スープは豚骨ベースの魚介醤油味で、こってりしていて全体的にバランスが良く、ほんのり甘みがあります。麺は極太ストレート麺でもっちりつるっとしていてつけ汁に浸すと絡んできます。 |
■ 紋次郎
つけ麺
場所 / ホームページ | JR北新地駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。かなり濃厚ですが、つけ麺ならではのドロ系、こってりというよりあっさりしています。豚骨と魚介のバランスがとても良い感じでした。麺はちょい縮れ極太麺で、こちらはつけ汁に合わせるための味付け!?でしょうか、麺そのものも美味しかったです。 |
■ 麺匠 中うえ
雲丹豚骨らーめん
場所 / ホームページ | 東三国駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★★ | |
18:00ぴったりくらいに訪問し、限定10食の雲丹豚骨らーめんにありつけました。 スープは豚骨ベースの雲丹味で濃厚な豚骨でかなりドロっとしています。ウニの味は豚骨のパワーで消えてる!?感じでしょうか、潮の風味がしていました。麺は太ストレート麺でモチモチしていて、ドロ系スープに絡んでいました。江坂の武者麺の系列店のようで、やはり武者麺の系列店はめちゃ美味いです。 濃厚つけ麺は豚骨ベースの魚介味で煮えたぎっていました。濃厚でドロっとしていましたが、ちょっと魚介系のパンチが強い感じがしました。麺は極太麺でもっちりつるっとしていました。つけ麺だと総評6ぐらいです。 |
■ 麺麺皆道
豚骨醤油ラーメン
場所 / ホームページ | 上新庄駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
九州ラーメン てっぽうやの跡地にオープンしたらしく早速いってみました。スープは豚骨ベースの醤油味。ライト豚骨系?で臭みがなくクリーミーでした。麺はちょい縮れた中太ストレート麺でもっちりしていました。 |
■ 坦々つけ麺 ごまゴマ
白ゴマつけ麺
場所 / ホームページ | 中津駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
いつも新御堂から降りてみていたお店ですが機会がありましたので行ってきました。とりあえず標準の一辛の白ゴマつけ麺を注文。スープは豚骨ベース白ゴマ味。濃厚でドロっとしていてラー油のピリッとした辛さがきました。麺はちょい縮れた平打ち太麺でこれがつけ汁とよく絡みます。つけ汁に具材を入れて食べると美味しかったです(おこげはよくわかりませんでした)。最後はスープに特製ごま茶で割りましたが、これはつけ汁が飲みやすくなり、これもこれでグッドでした! |
■ 麺匠 一本道
特製ラーメン
場所 / ホームページ | JR北新地駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
スープは豚骨ベースの醤油味。背油のちょっとしたパンチと野菜の甘みが凝縮されたスープでした。麺は中細ストレート麺。 海老潮豚骨ラーメンは名のごとく豚骨ベースの海老塩味で、こっちのほうが濃厚でトロみがありました。 |
■ つけめんTETSU
つけ麺(あつもり)
場所 / ホームページ | JR大阪駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。濃厚でつけ麺ならではのこってり感があり、魚介と豚骨のバランスがとてもいい感じのスープでした。麺は極太ストレート縮れ麺でつけ汁に浸すとスープとよく絡みます。冷たい麺は嫌だったのであつもりにしました。つけ汁に入ってる厚めのチャーシューが柔らかくてめっちゃ美味しかったです。 |