閉店
■ ゴリ男
ラーメン
|
||
場所 / ホームページ | 大阪・日本橋 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
|
2014年10月にオープンした日本橋の横浜家系ラーメンのお店らしくいってきました。味は魂心家に近いですがクリーミーさより豚骨の味が勝った感じです。個人的には魂心家と比べるのはちょい難しいですが、こっちのほうが好きです。ネギ山盛りを頼んでいる人が結構いましたが、確かにこれもかなり旨そうでした。家系のスープは何でも合いそうです。 |
■ とんこつらーめん 雅
赤豚骨醤油
|
||
場所 / ホームページ | 豊中市 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
|
新御堂筋を車で走っているときによく見かけていたこのお店、いく機会があったのでいってきました。辛さも欲しいので赤豚骨醤油を注文。細麺で見た目はあっさりしてそうな感じで、実はトロみのあるスープでした。背油もたっぷり入っていてなかなかグッド。魚介やクセのある味ではないのはいいのですが、豚骨が少し薄い感じがしましたので、もう少し濃い目の味であればさらに評価は高いです。ライト豚骨ぽい感じですが、結構好みの味でした。 |
■ ラー麺ずんどう屋
元味ラーメン
|
||
場所 / ホームページ | 兵庫県、大阪府 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★★ | |
|
濃厚でこってりしたスープはすすった瞬間、豚骨の味が口の中に広がりかなり旨い。濃厚でこってりなのに臭みもなくしつこさもない。こってりかまみれか迷いましたが、写真の色を見ていてまみれにしましたがこれが正解。ここまでこってりしていてちょうどいい感じでした。久々にヒットした濃厚こってり豚骨ラーメンでした。姫路が発祥地!? |
閉店
■ 石曼子
石曼子ラーメン
|
||
場所 / ホームページ | 豊中市-千里中央 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
|
スープは豚骨醤油ということですが、結構トロっとこってりしていて、入り口の看板にあったようにコラーゲンたっぷりの感じでした。確かにスープは美味しいのですが、細麺があまり絡み合ってなかったように思いました。トロトロしたチャーシューも旨かったです。よくありがちな味にも思えましたが、臭みを感じなかったのでそこが工夫されているのかもしれません。 |
■ 熊五郎
豚骨醤油ラーメン
|
||
場所 / ホームページ | 豊中市-千里中央 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
|
豚骨醤油ですが、醤油の色が薄くマー油と背脂が入っていました。味は薄く結構あっさりスープでした。ストレート麺でスープとうまく絡んでいました。半チャンセットで頼んだのですが、どちらかといえば炒飯に合うスープという感じもしました。 |
■ らーめん居酒屋 志みづ家
黒豚ラーメン
|
||
場所 / ホームページ | 豊中市 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
|
らーめん居酒屋というだけあって、入るとまさに居酒屋でした。豚骨の旨みがあり野菜が結構入っていましたが、魚介系の味?の濃さがやわらいでちょうどいい感じになっていました。ストレート麺もうまく絡み合っていました。見た目よりこってり感はありませんでした。 |
■ 虎と龍
久留米の龍
|
||
場所 / ホームページ | 豊中市 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
|
店の看板に博多と書いてありましたのであっさりをイメージしていましたが、久留米のほうは豚骨醤油でこってり感があり美味かったです。スープは底にたまったザラザラの粉が美味しさの理由と書いていましたが、まさにその通りで、細麺とのコラボもしかりご飯とコラボさせるとかなり旨かったです。九州にはいろいろラーメンがありますが久留米は好みの部類です。 |
閉店
■ ラーメン ダルマ
ベジ豚骨醤油
|
||
場所 / ホームページ | 豊中市 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★ | |
|
千里中央から少し離れた場所にある千里体育館内にあるラーメン屋です。ストレート麺、ープは見た目どおりすこしトロっとしてクリーミーな感じですが、あっさりしていました。クセのある独特な味でしたが、どうにも好みではなかったです。 |
■ とん東
ラーメン
|
||
場所 / ホームページ | 吹田市 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★ | |
こってり感 | ★ | |
総評 | ★★ | |
|
ちょっとわかりにくい場所にありますが地元にラーメン屋といった感じです。昼には結構多くの常連客が入ってきていました。スープはあっさり系のライト豚骨でクリーミーです。ただ、私にとってはかなり薄い感じがしましたのこの総評です。みなさんラーメンというより、揚げ物とセットで頼んでいました。 |
閉店
■ ちゃん
ちゃんラーメン
|
||
場所 / ホームページ | 吹田市 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
|
地元でそこそこお客さんが入っているのを見ていたラーメン屋でしたが、機会があったので入ってみました。ベースは豚骨醤油?に油分がプラスされているスープで味はグッド。スープの味に中細麺をすすってみると懐かしい昔風の味がしました。このスープにはレアチャーシューがぴったり合っていました。 |
■ 開運丸
とんこつ醤油ラーメン
|
||
場所 / ホームページ | 吹田市 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
|
もっとも標準的に美味しいといえる一般受けしやすい豚骨醤油ラーメンといった感じです。麺が選べたので好みの細麺にしました。博多ラーメンということだったので、あまり期待してなかったのですが、思った以上に濃い味でした。一番人気のWスープ(豚骨+魚介)だけでなく、豚骨醤油に魚介を少し足すとさらに美味のではないかと思いました。あと、チャーシューが旨かったです。 |
閉店
■ 希望軒
とんこつラーメン
|
||
場所 / ホームページ | 関西他 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
|
たまたま入ってみたラーメン屋だったのがヒット。細麺で油ぎった見た目とおりにトロミある濃厚こってり感がありました。山神山人ラーメンに似たような感じのラーメンでした。一昔前の私の超好みのラーメンです。こちらも総評に迷いましたが、独特な味とこってり感は他の店にないので山神山人ラーメン同様に7にしています。 |
閉店
■ ラーメン朋 万博店
ラーメン
|
||
場所 / ホームページ | 茨木市 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
|
万博外周道路付近にありながら、ちょっと店の存在感が薄そうな店でした。スープは見た目がこってりだが、こってりでもなくあっさりでもなくといった感じでした。スープを混ぜると醤油ラーメンを思わせる色味でしたが、確かに豚骨醤油でした。麺は細麺でスープと絡み合っていました。スープは旨いですが、なんだか今まで食べたことのない不思議な味でした。 |
■ ラーメン大吉
豚骨醤油ラーメン
|
||
場所 / ホームページ | 茨木市 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
|
濃厚で背油がきいたこってり感のあるラーメン。見た目はすごい濃い感じがするが、豚骨と醤油のバランスがバッチリのスープで旨かったです。細麺でスープとの相性もよい感じ。あらゆる店の豚骨ラーメンって魚介系や醤油が強かったりと味に隔たりがあるが、ここのラーメンはそれを感じなかった。今まで食べた豚骨ラーメンの中でも独特だった。 |
■ らぁ麺とっとこ
らぁ麺
|
||
場所 / ホームページ | 吹田市 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★ | |
こってり感 | ★ | |
総評 | ★★ | |
|
ひっそりとした場所にあるラーメン屋さん。超あっさりした薄い豚骨スープと麺はソフトな縮れ麺といった感じで、私の好みとは真逆のラーメンといってもいい。薄い豚骨で柔らかい麺が好きな人向けかも。チャーシューは柔らかくて美味しかった。 |
■ らぁーめん夢屋台
濃厚夢らーめん
|
||
場所 / ホームページ | 守口市 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
|
いろんなメニューがありますが、私はやはり一番こってりした濃厚夢ラーメンをいただきました。もはやスープといえるのか!?くらいかなりこってりしています。味はこってりした魚介系の強い豚骨といった感じです。こってり感はいいとして、豚骨と魚介のバランスがどうにも私に合わない感じがしたのでここでは総評をこのようにしています。ただ、他のラーメン(特にこくみそ)をみていると旨そうでしたので、機会があれば他のを食べてみたいです。 |
閉店
■ つけ麺マン
豚骨ラーメン
|
||
場所 / ホームページ | 吹田市 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★ | |
|
つけ麺の専門店?のようですが、濃厚だということで豚骨ラーメンを食べてみました。細麺でコクのあるスープですが、どうにも魚介出汁が強い感じがしました。魚介が大好きな人にとってはいいのかもしれません。色は濃厚な感じがしますが、食べてみると結構ライトな感じがしました。 |