■ つじ田
濃厚つけ麺
場所 / ホームページ | 万博記念公園駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
関西発出店となるつじ田のららぽーとエキスポシティー店に行ってきました。スープは豚骨ベースの魚介醤油味でドロ系というよりかはトロみのある感じのこってりでした。豚骨と魚介のバランスは良く美味しかったのですが味のアクセントがちょっと物足らない感じがしました。麺は平打ちの太ストレート麺でつるっとモッチリしていました。ららぽーとEXPOCITYのフードコート内はラーメン激戦区になってる感じでした。 |
■ 三ノ宮商店
ラーメン
場所 / ホームページ | 三宮駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
神戸に行ったので立ち寄りました。こちらもやはり関西に進出した横浜家系の町田商店の系列(魂心家と同じルーツ)のお店で、同じような味とはわかっていながらもついつい足を運んでしまいました。こちらはベースの豚骨に醤油か塩のメニューがありました。予想通り白濁系で濃厚クリーミーなスープで、麺もウェーブのかかった平打ち太麺でスープと絡んでいます。ちょっとこの味にプラスしたかったので油多めにしていますが、やっぱご飯に合う醤油はグッドでした。こちらも総評はきわめて7に近い6です。ライス小がいい感じの量でした。 |
■ らーめん 伊藝
濃厚つけめん(数量限定)
場所 / ホームページ | 中津駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
数量限定の濃厚つけめんのほうが濃厚でこってりしてるぽいので今回はつけ麺を注文しました。スープは豚骨ベースの魚介醤油味で濃厚でこってり。さすがに豚骨魚介店だけあって魚介のパンチが効いていました。麺はつけ麺ではおなじみの中太ストレートの麺でもっちりツルっとしていました。総評(味)は6か7かで迷いましたが、普通に美味しい豚骨魚介つけ麺という感じでオリジナル的なものを感じなかったので6にしましたが、豚骨魚介好きにはたまらないと思います。 |
■ JAWS
極どろつけ麺
場所 / ホームページ | 谷町六丁目駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープはかなり豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味で柚子風味がありました?らしきものが入っていました。極どろの名の通りかなり濃厚でこってりなドロ系スープでした。麺は全粒粉入りの極太ストレート麺でモッチリしていました。個人的にちょっと魚介のパンチが効きすぎてる感があったのでこの評価です。 |
■ つけ麺 井手
濃厚ドロつけ麺
場所 / ホームページ | 北浜駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
昼限定の濃厚ドロつけ麺が気になり行ってみました。スープはかなり濃厚な豚骨ちょい魚介を効かせてちょい柚子で酸味がついていました。名の通りかなりこってりなドロ系スープでした。豚骨と野菜と軽く効かせた魚介がちょうどバランスの良く、このスープの味は個人的に好みでした。麺はウェーブのかかった極太麺でモッチリしてスープによく合っていました。 |
■ 極鶏
極鶏 鶏だく
場所 / ホームページ | 一乗寺駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★★★★ | |
スープは鶏白湯ベースの醤油味で、超濃厚で超ドロドロ系のこってりでした。このスープの味は最高!!麺は中ストレート麺でこのドロ系のスープとよく絡んでいました。麺が終わってライスにスープをぶっかけて食べるとこれまた最高!並んでいる店はあまり信用してなかったんですが、これまで食べたどの鶏白湯やドロ系の中で一番旨かったので鶏白湯の総評10とさせていただきました。 |
■ めんや 美鶴
超超濃厚鶏白湯
場所 / ホームページ | 烏丸駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープはかなり濃厚な鶏白湯ベースの醤油味でかなりドロドロ、こってりしていました。ノーマルと超濃厚がありましたが、最初から超超濃厚にチャレンジしましたが、これで間違いありませんでした。。麺は中細ストレート麺でもちろんスープとよく絡んでいました。 |
■ 丸鶏 白湯ラーメン 花島商店
濃厚鶏白湯ラーメン
場所 / ホームページ | 西中島南方駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは鶏白湯に塩味で見た目はあっさりしてそうですが、かなり濃厚でトロみがあります。確かにコラーゲンたっぷりな感じです。麺はウェーブのかかった平打ち中太麺でもっちりとしていてスープとよく絡んでいました。総評は8と7で悩みましたが、麺がちょい好みではなかったので7にしています。極めて8に近い総評7です。 |
■ 武者麺 新大阪店
鶏塩そば(こってり)
場所 / ホームページ | 東梅田駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは鶏白湯の塩味で、塩が入ってるためなのか、中華そばのこってりに比べて少し濃厚さとトロみが控え目な感じです。麺は中太ストレート麺でモチモチしていてスープとよく絡んでいました。最初の一口で「ん?」という感じがしたのですが、食べていると美味しく感じてきました。 |
閉店
■ 武者麺 SEA
海老塩白湯ラーメン
場所 / ホームページ | 江坂駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
ここは三麺流 武者麺の3号店になるようです。もちろん、濃厚(こってり)の海老塩白湯を注文。味はちょっと想像つきませんでした。スープはかなり濃厚な白湯にちょい塩風味とかなり海老の風味が効いていました。個人的にもこれはこれでかなり旨かったんですが、海老風味が好きな人にはたまらないかもしれません。海老を感じさせるため?いくつかの小エビ、チャーシューが2種類のっていたのもグッドでした。麺は中太ストレート麺でスープとよく絡んでいました。 魚介つけそばはかなり濃厚でこってりドロ系、つけ麺にありがちな魚介系の風味が強さが感じられず、魚介と豚骨のバランスがとてもよかったです。総評、こってり感ともに+1といった感じです。麺は極太麺でもちもちしていてこのドロ系によく合っていました。ついてくる辛味噌を入れるかは好みだと思いました。 2015/12/26追記: 濃厚白湯ラーメンを注文しました。スープはかなり濃厚な豚骨魚介味でかなりこってりしていました。つけ麺とベースが同じなのかなと思います。のっている辛味噌を混ぜるとまた美味。海老塩白湯ラーメンが冬季限定になっていました。麺は中太ストレート麺でスープとよく絡んでいました。 |
■ つけ麺三代目みさわ
豚骨醤油ラーメン
場所 / ホームページ | 東梅田駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
つけ麺のお店ですが、ベースのスープは同じでラーメンのほうがこってりしてるとのことで、豚骨醤油ラーメンをいただきました。スープは豚骨ベースの醤油味でかなり濃厚でこってりしています。麺は中太ストレート麺で、持ち上げると結構重い感じがしましたが、もちろんスープと絡んでいます。ドロ系なんですがちょっと味にパンチが足らない感じがしました。 |
■ とがの屋
豚骨醤油ラーメン
場所 / ホームページ | 梅田駅 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
つけ麺の看板がでかでかかかげられていますが、聞いてみるとラーメンとつけ麺はスープはベースがほぼ同じで麺は同じらしいので豚骨醤油ラーメンを注文しました。スープは濃厚な豚骨の魚介醤油味で、かなりこってりしています。麺は平打ち太麺でスープとよく絡んでいます。個人的には魚介のパンチが強く効きすぎてる感じでした。 |
■ 麺家 影武者
影武者ラーメン
場所 / ホームページ | JR西向日駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
今回は相方もいたので影武者ラーメン(こってり)とつけ麺を注文しました。スープは鶏ガラ豚骨ベースで魚介をちょっと効かせた感じで、野菜の旨みもあって飲みやすかったです。こってりというわりにはくどくない感じもグッド。つけ麺スープのほうはこれの濃厚な豚骨醤油版でこってり感が増した感じですが、魚介味がこれ以上いらない感じがしたので、つけ汁にかたまってのっていた魚粉部分を取り除いてから食べました(個人的には魚粉がないほうがよかったです)。ラーメンのほうはストレート細麺でちょい絡みにくい感じだったので残念でした。つけ麺のほうは平打ち太麺でつけ汁によく馴染んでいたのでグッドでした。個人的にはつけ麺のほうが好みでしたので、総評はつけ麺です。 余談ですが、つけ汁の余りでご飯を食べるとちょっと粉っぽさを感じたのでラーメンのスープを混ぜてご飯につけて食べるとめちゃくちゃ美味かったです。スープはつけ汁とラーメンのブレンドが美味い!? |
■ 麺匠 慶次
裏慶次ラーメン
場所 / ホームページ | 大阪ビジネスパーク / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
なかなか行きにくい場所だったんですが、やっといく機会がありました。もちろん超濃厚でこってりの裏慶次ラーメンを注文。スープは濃厚な豚骨ベースの醤油味で背油系のこってり感とトロみがありました。くどい感じのこってりではないんですが結構食べていて重かったのでこってり感は評価は7にしています。麺は平打ち太麺でスープによく絡んでいて味もグッドでした。 |
閉店
■ 家系 源喜家
豚骨醤油
場所 / ホームページ | 難波 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは豚骨ベースの醤油味で鶏油が入ったまさに家系といった感じです。麺は家系ならではのウェーブのかかった太麺でスープとよく絡んでいました。味は好みでご飯と合いそうなんですが、すりゴマが置いてあればさらによかった感じがしました。 |
■ 龍旗信RIZE
鶏たいたん塩そば
場所 / ホームページ | 難波 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは濃厚な鶏白湯の塩味でコッテリしていますが後味はあっさりしています。塩味というより塩ダレはこのスープに調和されている感がしました。麺は自家製麺(中太麺)でコシがあってスープとよく絡んでいました。レアチャーシューが美味しかったです。評価は極めて8に近い7という感じです。 |
■ 甚八
鶏とろみそば
場所 / ホームページ | JR京口駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
姫路市に用事があったので立ち寄りました。スープは濃厚な鶏白湯。泡出っているスープはクリーミーでトロみがありましたが後味はさっぱりしていました。麺は中太麺でスープとよく絡んでいました。具のレアチャーシューもグッド!私の中で姫路市の鶏白湯ラーメンでヒットした感じです。 |
■ ラーメンこがね家(明石総本店)
豚骨ラーメン
場所 / ホームページ | 明石市 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★★ | |
明石市に行った時にこの豚骨ラーメンを食べに行きました。スープは濃厚な豚骨でこってり、確かにコラーゲンたっぷりな感じがしました。濃厚さはずんどうやよりちょい増しくらいな感じでしたが、腹にくる重さがありました。そして麺はこのコッテリにして細麺でしたがスープとよく絡んでいました。ちなみに海苔についた文字はカルシウムなので食べても全く問題ないとのこと。このスープには米がほしくなったので替めしを注文。特製ダレのかかった替めしにこの豚骨スープ、これもまたもやグッド。お腹パンパンになりましたが、久々に大ヒットな豚骨ラーメンでした。 |
■ とりの助(姫路野里店)
濃厚鶏そば
場所 / ホームページ | 姫路市 / ホームページ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
姫路に行く用事があったので気になっていたとりの助に行ってきました。全国チェーンに近いんですが、関西は姫路にあるんですね。スープは濃厚な鶏白湯でコラーゲンたっぷりとのこともあってトロみがありますが、そこまでこってりしているわけでもありませんでした。麺は中太麺でスープとよく絡んでいました。チャーシューがかなり美味しかったです。 |
■ 麺道部
こってり鶏白湯らーめん
場所 / ホームページ | 谷町四丁目 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは濃厚な鶏白湯で少しトロみがありますが、そこまでこってりしていなくバランスが良かったです。このちょうどいいこってり感がグッド。気のせいなのか、少しだけ魚介系の何かが入っていたように思います。ストレート中細麺がスープとよく絡んでいました。また2枚のっていたチャーシューが美味しかったです。総評は極めて8に近い7という感じです。 |