■ ハレノチ晴
濃熟鶏しぼりそば
場所 / ホームページ | JR吹田駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
地元のお店ですが、やっと行く機会がありました。スープは鶏ベースの醤油味でこってりのドロ系、鶏の旨味が凝縮されていました。麺は中太のストレート麺でツルツルでコシがありました。個人的には久々にヒットしたラーメンで、地元にこんないいお店があったのはびっくりしました。近場なので食べたくなったらまた行きたいと思います。 限定のとりしぼりつけ麺は魚介風味らしいですが、ぜんぜん魚介系の強さが感じられず麺も中ストレート麺で美味しくいただけました。 |
■ 笑顔ノキラメキ
鶏白湯らーめん
場所 / ホームページ | 関大前駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
関大前に少し前にできたお店ですが、なかなか行く機会がなくやっと行くことができました。スープは鶏白湯ベースの油分を持たせてある醤油味。麺は中ストレート麺。スープの味はしっかりしていて個人的には好みですが、もう少しトロみがあっても良かったです。麺はこれが一番合うと思いました。 限定の濃厚鶏煮干は鶏白湯ベースの煮干し醤油味といった感じですが、鶏と煮干しのコラボがうまくマッチしていました。 |
■ どろそば将
極どろそば
場所 / ホームページ | 本町駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは鶏白湯ベースの醤油味。麺は平打ち太ストレート麺。かなりこってりなドロ系のスープでレンゲが立ちました。食べていると味に飽きてくる感じがしましたので、ピリ辛味噌を入れました。するとさらに味がしまりました。 |
■ 麺処 とりぱん
しょうゆ
場所 / ホームページ | JR千里丘駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
札幌のお店が関西初上陸したとのことで行ってきました。スープは鶏白湯ベースの醤油味。ベースの鶏白湯が濃いめで旨みがあってなかなかいけていました。麺は平打ち縮れ太麺。しょうゆも良かったですが個人的には相方が食べていた味噌のほうが好みかもしれません。 |
■ 北新地とり食堂
濃厚鶏soba
場所 / ホームページ | JR北新地駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは鶏白湯ベースの醤油味。マイルドでちょいトロみのあるスープでした。麺は縮れ気味の平打ち中ストレート麺。味、具材のアクセントといえばレンコンでしょうか。普通に美味しい鶏白湯ラーメンといった感じでした。 |
■ たんろん 塚本店
鶏濃厚ラーメン
場所 / ホームページ | JR塚本駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは鶏白湯ベースの醤油味。超濃厚でかなり粘度のあるドロ系のスープでした。麺は中細ストレート麺でスープがよく絡んでいました。普通に美味しいドロ系の鶏白湯ラーメンなんですが、味にアクセントが足らない感じもしました。 |
■ らーめん 煮干し裕次郎 Lab
鶏煮干らーめん醤油
場所 / ホームページ | 天神橋筋六丁目駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。煮干しのパンチが効いてますが、濃厚なので鶏白湯スープの味もしっかりしていました。麺は中細ストレート麺でスープによく合っていました。トッピングは具だくさんな感じで、特にチャーシューが美味しかったです。 |
■ 麺処 飯田家
鶏白湯BASIC
場所 / ホームページ | JR塚本駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは鶏白湯ベースの醤油味。濃厚でトロミがあり、野菜の甘みを感じました。麺は平うちの中ストレート麺でスープがよく絡みました。具材のレア肩ロース肉が美味しかったです。全体的に久々に美味しくいただいた鶏白湯ラーメンでした。 |
■ 麺屋 隆勝 2号店
つけそば(鶏×魚)
場所 / ホームページ | 西中島南方駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
スープは鶏白湯ベースの魚介醤油味。濃厚でトロミがあり、かなりこってりしていてコラーゲンたっぷりな感じでした。麺は平うちのストレート麺でスープがよく絡みました。全体的にちょっとクセのある味で、個人的にはちょっと好みとは違いました。 |
■ Fuji-yama Kohta
塩鶏白湯プラチナム
場所 / ホームページ | 北浜駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★★ | |
前々から気になっていたお店でやっと行く機会がありました。もちろん塩鶏白湯プラチナムを注文。スープは鶏白湯ベースの塩味。濃厚でトロみがありカルボナーラちっくのクリーミーな仕上がりでした。麺はちょい縮れ気味の太ストレート麺でスープが絡んでいました。こんなクリーミーな仕上がりの鶏白湯スープはちょっと珍しい感じがしたのと、美味しかったです。 |
■ Dragon MAN
濃厚鶏白湯醤油らーめん
場所 / ホームページ | JR吹田駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
最近、地元でできた鶏白湯のラーメン専門店ということで早速いってきました。スープは鶏白湯の醤油味。濃厚でトロミがありました。麺は細ストレート麺でスープによく合っていました。つけ麺は濃厚な鶏白湯の魚介醤油味。麺はちょい縮れ気味の平打ち太麺でスープが絡みついていました。 |
■ TORISOBA JANK麺
名物鶏そば
場所 / ホームページ | JR寺田町駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
オープンしたお店で気になっていましたがやっといく機会ができました。スープは鶏白湯ベースの醤油味。濃厚でかなりトロみがありコッテリしていてクリーミーでした。麺はちょい縮れた中ストレート麺でスープとの相性バッチリ。レアチャーシューをスープに浸して食べると美味しかったです。総評は8か悩みましたが、もう一つ何か欲しい感じがしたのでこの結果です。 |
■ 麺匠 てらお
鶏白湯醤油
場所 / ホームページ | 阪急正雀駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは鶏白湯ベースの醤油味。濃厚でトロみがあってクリーミーなスープでした。麺は細ストレート麺でコシがあってスープとの相性はバッチリでした。2枚入っていたチャーシューがスープとよく合っていて美味しかったです。個人的に好みの鶏白湯ラーメンでした。 |
■ 麺屋 とり仁
極濃厚とり仁らーめん
場所 / ホームページ | 守口市駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★★ | |
オープン仕立てて早速行ってきました。スープは濃厚な鶏白湯の醤油味。超濃厚でかなりこってりしていて、クサみがなく鶏のパンチが効いていてグッド!麺は中太ストレート麺でスープがよく絡んでいました。というより麺をすくい上げるのが重い感じです。久々にヒットした鶏白湯ラーメンでした。また、レアチャーシューが美味しかったです。 また、ノーマルの濃厚とり仁らーめんですが、こってり度はほぼ極みと一緒ですが、濃厚さが若干抑え気味です。 |
■ 鶏そば 小箱
鶏煮込みそば (醤油)
場所 / ホームページ | 阿波座駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
最近オープンしたてたお店で鶏そばに興味があって行ってきました。スープは鶏白湯ベースの醤油味。濃厚でトロみがあって個人的には好みの味でした。麺はちょい縮れ気味の中ストレート麺でスープとよく合っていました。 |
■ マゼ麺ドコロ ケイジロー
味卵鶏白湯
場所 / ホームページ | 南森町駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
マゼ麺が有名ですが、鶏白湯が気になったので注文しました。スープは濃厚な鶏白湯で、結構トロみがあります。カツオ粉が海苔の上にのっていて、混ぜわせると魚介味になりますが、ノーマルでもかなり美味しいです。麺は縮れ気味の中太麺でスープとよく合っています。 |
■ Ramen 辻
醤油
場所 / ホームページ | 谷町四丁目駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
スープは鶏白湯ベースの醤油味。クリーミーでトロミがあり醤油のパンチが効いていますが、醤油の味がかなりグッドでした。麺は細ストレート麺でこのスープに合っていました。具材の鶏ムネ肉と豚ロースがとても美味しかったです。 |
■ ストライク軒
シンカー(蛤白湯)
場所 / ホームページ | 天神橋筋六丁目駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは鶏&蛤白湯ベースの塩味で、クリーミーでトロみがあって、味が薄いように思いきや、しっかりとした味がついていました。麺は中ストレート麺で、このラーメンにこの麺がぴったり合っていました。具の蛤がまた美味しい!全体的に他のラーメン店にない珍しい味だと思いました。 |
■ RAMEN 風見鶏
濃厚白湯正油
場所 / ホームページ | 西田辺駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
スープは鶏白湯ベースの醤油味で、最初は薄いと思いきや、食べていると濃厚で鶏の旨みが凝縮してこってりというより、粘り系のトロみがあるマイルド系に感じました。麺はストレート中細麺でスープとよく絡んでいました。具材のレアチャーシューがスープに合って美味しかったです。 |
■ ロケットチキン
トリ醤油パイタン
場所 / ホームページ | 中百舌鳥駅 / 食べログ | |
---|---|---|
味(標準) | ★★★★★★★★ | |
こってり感 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★★ | |
ちょっと遠いところに行ったついでに立ち寄りました。トリ塩がメインらしいですが、あえてトリ醤油パイタンを注文。スープは鶏ガラベースの醤油味。濃厚で適度な油分とトロみがあってバランスが超良い味でした。麺は平打ちの中太麺でスープによく絡んでいました。久々にヒットした鶏白湯ラーメンでした。 |